こんにちは、高木由梨奈(@rikkyo18miss5)です。
今回ご紹介するのは『「わたしと仕事、どっちが大事?」はなぜ間違いなのか?』という本です。
この本では、「論理的思考」の大切さと、それを身につけるためには弁護士の方の思考パターンを参考にするとよい、ということが書いてあります。
仕事の場に限らず、友達同士や夫婦間でも議論や言い合いになることがあると思います。
そんなとき、論理的思考で相手を追い詰めすぎてしまうと、正しい結論に到達することができず、マイナスの結果を引き起こしてしまう可能性があります。
議論をする上で論理的思考は必要ですが、論理は人の感情を動かすものではないので、論理的思考で論破すればいいというものではない、という点には注意が必要です。
動画では、次の3つのポイントをご紹介しています。
- 論理で追い詰めすぎてはいけない
- 論破すればいいものでもない
- すべての議論はよりよい結論に達するため
ぜひご覧ください。
created by Rinker
¥1,000
(2025/01/16 21:34:06時点 Amazon調べ-詳細)