かんき出版

Tagged
生産性アップのコツを伝授!『高密度仕事術』要点まとめ

生産性アップのコツを伝授!『高密度仕事術』要点まとめ

 こんにちは。Yabechonです。  今回は、古川武士さん著『高密度仕事術』を読みましたので、ご紹介します。  古川さんは、3万人のビジネスパーソンの育成と1,000人以上の個人コンサルの現場から、「続ける習慣」が最も重要なテーマと考え、2007年に日本で唯一の習慣化コンサルティング会社を設立された方です。  僕は古...
『スゴイ!学び方』要点まとめ!新しい知識を学ぶ5つの手順!

『スゴイ!学び方』要点まとめ!新しい知識を学ぶ5つの手順!

 こんにちは。読書家のわっくんです。いつも書評記事をご覧いただきありがとうございます。  本日は、山崎拓巳さんの『最高のアウトプットができる スゴイ! 学び方』をご紹介いたします。  私は一度、山崎さんの講演会に参加したことがあります。話し方もさることながら、その話題の豊富さに驚きを覚えました。YouTubeでも山崎さ...
「量」だけの読書はもう卒業!自分を成長させる『良質読書』とは?

「量」だけの読書はもう卒業!自分を成長させる『良質読書』とは?

 みなさんこんにちは、マイト(maito)です。  書店やネットで本を探す際、自分の好きなジャンルや著者を中心に探す人は多いと思います。  好きな本を選ぶのなら「ハズレ」を引くことも少なく、ストレスなく読み進められる確率が高いですから、ついつい同じような本ばかり選んでしまいますよね。  しかし私たちは、どこかで1日に数...
コピーライターが教える「伝わる1行」のつくり方!4つのステップとは?

コピーライターが教える「伝わる1行」のつくり方!4つのステップとは?

 こんにちは、手帳ライフクリエイターのKanaです。  「読者の心に響く言葉って、どうやったら書けるのだろう?」ーーWebメディアで記事を執筆するたびに、モヤモヤとした思いを募らせていました。  情報が溢れる現代社会。私の書いた記事を隅々まで読んでくれる人などほとんどいません。たいていの読者はスマホをスクロールして、情...
メンタリストDaiGo式「集中力」を維持してタスクを処理する方法

メンタリストDaiGo式「集中力」を維持してタスクを処理する方法

フリーランスとして仕事をしていて一番大変なのが、仕事の集中力を保ち、生産性を高めるための自己管理です。 会社員のときは、毎日決まった時間に起き、決まった時間に寝るというリズムが自然と作れていました。しかしフリーランスは、いつ寝て、いつ起きて、いつ仕事するかを決める自由がある分、自分を甘やかすことに慣れてしまうと、どこま...
日本企業に「グローバル人事」が求められる理由!人事は最強の経営戦略である

日本企業に「グローバル人事」が求められる理由!人事は最強の経営戦略である

 こんにちは。Yukaです。今回私は、南和気さんの『人事こそ最強の経営戦略』を読みました。このタイトルを見て、「なぜ人事が最強の経営戦略と言えるんだろう」と疑問に思いませんか?  人事の仕事の本質は「人材の価値を最大化」することであり、それは国内海外を問いません。日本国内のマーケットが縮小し、「グローバル化」が企業の成...
モンテッソーリ教育×ハーバード式「多重知能理論」で子どもの才能を伸ばす方法

モンテッソーリ教育×ハーバード式「多重知能理論」で子どもの才能を伸ばす方法

 こんにちは、ノイエです。  今回は、輝きベビーアカデミー代表・伊藤美佳さんの『モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方』という本を読んでみました。  わたし自身、4歳の娘と2歳の息子を育てる2児の母であるため、子どもの才能を伸ばすためには、幼い頃にどのような接し方をするべきなのか、非常に気になっていま...
「先見力」を磨け!TVCMで分かる危ない企業の見抜き方とは?

「先見力」を磨け!TVCMで分かる危ない企業の見抜き方とは?

 こんにちは、大関です。今回、『「先見力」の授業 AI時代を勝ち抜く頭の使い方』を読みました。  「先見力」とは、文字通り「先を見通す力」のこと。著者は、「絶対成功するもの」は予測できないが、「絶対失敗するもの」は予測できると言います。  なぜなら、明らかに合理性を欠くものは必ず失敗することが分かっていて、対象のものご...
「医療に能動的であれ」東大医学部卒の医師・豊田剛一郎氏の情熱が詰まった一冊

「医療に能動的であれ」東大医学部卒の医師・豊田剛一郎氏の情熱が詰まった一冊

 大切な人が重病に冒されていたら、あなたはどんな選択をしますか?  私は、自分が重病にかかっていることを知ったときよりも取り乱すでしょう。とにかく治るように、少しでも良くなるように。そして長く生きることのできる治療方法を選択すると思います。どんなかたちでも生きていてほしい。「先生、どうか助けてください。お願いします」な...
人前で「緊張」しないための心理術とは?

人前で「緊張」しないための心理術とは?

あなたはどんな時に緊張しますか?   こんにちは。前回、呼吸法の記事を書いて以降、口にテープを貼って寝ているUmeです。  今回のテーマは健康ではなく、みんな大好き「心理学」。僕もtwitterでよく取り上げている話題です。  その心理学分野から「緊張」に関する本を1冊ご紹介したいと思います。  皆さんは、日常生活の中...
『起業1年目のお金の教科書』をオススメする3つの理由

『起業1年目のお金の教科書』をオススメする3つの理由

 こんにちは。独立起業5年目の米田です。  これから起業を考えているあなたに必読の書をご紹介させていただきます。  処女作が5万部を超え、ビジネス書としては大ベストセラーとなった『起業1年目シリーズ』待望の新刊、『ゼロからいくらでも生み出せる! 起業1年目のお金の教科書』です。 本書をオススメする3つの理由  実は著者...
本を1トン読め!社会人の勉強に必要なことは?

本を1トン読め!社会人の勉強に必要なことは?

 こんにちは、大関です。今回、読んだのは『働く大人のための「学び」の教科書』です。  これまでの人生での「学び」といえば、学校教育や習い事での経験が思い浮かびます。当然ながら、それらの学びには教えてくれる先生がいましたし、(最低限)何を学ぶのかが用意されていました。  それに対し、社会に出てからは基本的にすべて自分の力...
社会人の勉強法!学びを加速させる7つの行動とは?

社会人の勉強法!学びを加速させる7つの行動とは?

 こんにちは。美女読書で日々執筆勉強中のYukaです。  みなさんは最近、どのようなことを学びましたか? 仕事や日常生活で疑問に思ったことを調べたり、人から教わったりしていますか?  今回私が読んだ『働く大人のための「学び」の教科書』は、文字どおり働く大人たちの学び方について書かれた一冊。  おもにホワイトカラーのビジ...
東大医学部卒の医師がスタートアップ代表となり日本の医療問題解決を目指す!

東大医学部卒の医師がスタートアップ代表となり日本の医療問題解決を目指す!

 代表取締役「社長」なら分かるけど、代表取締役「医師」ってどういうこと...?  これがこの本を読んでみようかなと思ったきっかけでした。  代表取締役「医師」とは、株式会社メドレーの共同代表であり、医師でもあるということです。この役職は非常にユニークですし、印象に残りますよね。これだけで、著者の豊田剛一郎さんはかなりの...
鼻呼吸のメリットとは?最新科学による最高の呼吸法!

鼻呼吸のメリットとは?最新科学による最高の呼吸法!

 こんにちは。今年から研究者を名乗れるようになったUme(@ume_study)です。だいぶ遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。  さっそくですが、「呼吸」にどのような役割があるか、考えたことはありますか?  「そりゃあまあ、酸素取り込んで全身に送って...」と、基本的な知識は誰もが持っていると思います。食事...
『一流の人に学ぶ心の磨き方』から人生を変える7つの心得を紹介!

『一流の人に学ぶ心の磨き方』から人生を変える7つの心得を紹介!

 こんにちは、ponです。    もしあなたが、『一流の人に学ぶ心の磨き方』というタイトルが気になってこの記事を開いたのだとしたら、きっと今の自分に自信がなかったり、一流の人に憧れる気持ちがあったりするのではないでしょうか?  僕はまさにそう思ってこの本を手に取りました。本を開くと、次の言葉が書かれていました。  一流...
深呼吸は体に悪い?正しい「呼吸法」の身につけ方!

深呼吸は体に悪い?正しい「呼吸法」の身につけ方!

 こんにちは。美女読書で初の書評執筆となります。Yukaといいます。  少しでも多くの方と学びを共有できればと思い、参加させていただきました。私が今回読んだ本は『人生が変わる最高の呼吸法』です。  みなさんは普段、呼吸を意識したことがありますか? あまりにも当たり前すぎて深く考えたことがない方がほとんどだと思います。私...
『一流の人に学ぶ心の磨き方』を読んで取り入れたいと思った3つのポイント!

『一流の人に学ぶ心の磨き方』を読んで取り入れたいと思った3つのポイント!

 こんにちは。大関(@nagaokaguren)です。  今回、僕が読んだのは『一流の人に学ぶ心の磨き方』です。  この本を選んだ理由は、 一流の人はどのように考え行動しているのか? どのような心の持ち方をしているのか?  が気になったからです。  この本には「一流の人の考え方」、その原則が11章に分けて紹介されていま...
年収3000万円コンサルタントが教える!社長の悩みを解決する「お金のブロックパズル」の使い方

年収3000万円コンサルタントが教える!社長の悩みを解決する「お金のブロックパズル」の使い方

 こんにちは。マーケティングコンサルタントの一面も持つ米田です。  今回紹介するのは『年間報酬3000万円超えが10年続く コンサルタントの経営数字の教科書』。  書籍のタイトルを見て、  「報酬3000万円? コンサルタント? 会社員の私には関係ないね!」  と思ったあなた。  それでも、 やっぱり収入を増やしたい ...
手帳マニア歴20年の著者が開発した「CITTA式」手帳術を実践してみた!

手帳マニア歴20年の著者が開発した「CITTA式」手帳術を実践してみた!

 こんにちは、まるこ(@me_bangkok)です。  間もなく師走。みなさんは、この1年で、何を達成しましたか。少しでも「なりたい私」に近づけたでしょうか。  私はと言いますと、新年の抱負の一つに「5kg痩せる!」がありましたが、今のところ大晦日までに達成できる見込みはなし。年の瀬に近づくと「あ〜あ、今年、結局何やっ...
外資系コンサルの「時短」仕事術!1時間の仕事を15分で終わらせる

外資系コンサルの「時短」仕事術!1時間の仕事を15分で終わらせる

 こんにちは、WEBマーケッターのいとうじゅんぺいです。  WEBマーケティングの世界では、新しいマーケティングツールが出ては消えての繰り返しで、目まぐるしく入れ替わっています。  その為、私は毎日1時間以上を最新情報の収集に充てており、大量の情報を効率良くインプットできるように、日々試行錯誤しながら奮闘しています。 ...
齋藤孝が教える「知」の整理術

齋藤孝が教える「知」の整理術

 こんにちは。YUSUKEです。  読書をする中で、こんな状況に陥ったことはありませんか? 「あれ、この本、何書いてあったっけ?」と内容を思い出せない。 頭の中がごちゃごちゃで、情報を整理できていない。 得た知識を実生活に役立てられていない。  かくいう私も、読書で得た知識を活かしきれていないことに歯がゆさを感じていま...
心配性の克服法!「不安」を「行動力」に変える科学的な方法とは?

心配性の克服法!「不安」を「行動力」に変える科学的な方法とは?

 あれやこれや悩んでいるうちに、チャンスを逃してしまった経験はないでしょうか。私自身、心配性なところがあって、不安なあまり一歩が踏み出せず、後から「ああしていればよかった」と考えたことが幾度となくあります。  実際、心配性はマイナス要素だと考えられることが多いと思います。しかし本書では、「不安になるのは "先読み" が...
シリコンバレー式「1on1ミーティング」のやり方!部下との時間、とれてますか?

シリコンバレー式「1on1ミーティング」のやり方!部下との時間、とれてますか?

 こんにちは、ひとはです。  日本では、アメリカで流行っているというと何でも良いものだとして、無条件に受け入れてしまう風土があるように思います。それはビジネスの世界でも同じで、これまで数多くのアメリカ発のビジネス戦略やマネジメント手法が話題となり、実際に取り入れられてきました。  今回ご紹介する「1on1ミーティング」...
人工知能を「知る・使う・創る」ことで見えてくるAI時代の働き方

人工知能を「知る・使う・創る」ことで見えてくるAI時代の働き方

 こんにちは、おびゆきです。僕は通信業界に勤める25歳。アウトプットの場があれば読書の内容が定着しやすくなるのではと思い、今回美女読書さんのオンラインサロンに参加させて頂きました。月2冊以上は目標に執筆していきたいです。  最初に選んだのは、『2020年人工知能時代 僕たちの幸せな働き方』。最近メディアでよく耳にする人...
AI時代に人間の仕事はどう変わる?職種別・変化の方向性まとめ

AI時代に人間の仕事はどう変わる?職種別・変化の方向性まとめ

 こんにちは、戸森理加です。京都府在住の会社員で、趣味は女性アイドルのコンサートに行くことです。  今回は「人工知能」により可能になる働き方について書かれた、『2020年人工知能時代 僕たちの幸せな働き方』を紹介します。  皆さんは「人工知能」と聞くとどのようなイメージを持つでしょうか。「人々の生活が便利になる」とプラ...
ウィルパワーとは何か?メンタリストDaiGoが教える「集中力」の鍛え方

ウィルパワーとは何か?メンタリストDaiGoが教える「集中力」の鍛え方

こんにちは、平 理沙子です。私はIT企業に勤める26歳で、3歳の娘を育てるワーキングマザー。そのため仕事は、基本的に17時までの時短勤務です。 「時短勤務って楽そうだな...」と思われる方もいるかもしれませんが、実状は人より早く帰る分、密度を上げて仕事をする必要があるのでかなりハードです(汗) 私のようなワーキングマザ...




YouTube人気動画




殿堂入り記事