【東大生】物理のおすすめ参考書と勉強法を教えます

【東大生】物理のおすすめ参考書と勉強法を教えます




こんにちは、松本有紗です。現在、東京大学農学部に通っています。今回は高校3年生の時に愛用してた『難問題の系統とその解き方 物理』という参考書と、物理の勉強法についてご紹介します。

もともと物理はあまり得意ではなくて、最初の頃は、学校のテストでもすごいたくさん勉強して平均点ぐらいってことが多かったんですけど、高3の夏休みの間にこの問題集を2、3周くらいしたんですね。そしたら次の定期テストのときには、定期テストの対策をせずに満点がとれました。

全ての範囲を網羅できているし、物理の問題に慣れるという意味でも、すごくオススメできる参考書です。

created by Rinker
¥330 (2024/03/29 19:12:16時点 Amazon調べ-詳細)



『難系』のおすすめポイント

①難問への耐性がつく

「難問題の系統とその解き方」というだけあって難易度はちょっと高めなのですが、この問題集を何回も解くことによって、「どうすれば難しそうに見える問題を自分の知ってる公式に当てはめられるか」を考える力が身につきます。

また本番の試験で問題を見た時に、『難系』よりはわかりやすいなと思えるので、これを使って勉強すると難問に対する耐性がつきます。

②すぐに解答を確認できる

力学や電磁気などテーマごとに章分けされており、最初に基本の公式が軽くまとめられているのですが、ほとんどは例題で構成されています。その例題の真横に解答が書かれています。

普通の問題集では、解答は最後にまとめられているケースが多いので、一問ごとにわざわざ後ろのページを見にいく必要がありますが、『難系』は1ページにまとまってるので、通学の電車の中でも問題を解きやすいです。

③難しいので根本的な理解につながる

解答はものすごく詳しく書かれているわけではないので、最初の頃は答えを読んでもなぜそうなるのか理解できないことが多々あります。

でも、わからないから自分で調べたり、塾や学校の先生にどうしたら解けるか聞きに行ったりするようになって、わからない問題を根本的に理解するチャンスが得られます。時間はかかりますが、私は大雑把な性格なのでむしろ解説が詳しくないことが役に立ったと感じています。

続いて、私の物理の勉強法のポイントについて3つご紹介します。

東大生の物理の勉強法

①物理はまず暗記

私は暗記モノがとても苦手なのですが、物理って覚えるものがすごく少ないんですね。物理の塾の先生がに「物理はルーズリーフ1枚に書き切れるぐらいしか覚えるものがない」と言われて、確かに他の科目に比べると覚える数は少ないんです。

力学であれば、毎回いろんな種類の問題は出るものの、結局は運動方程式だったり、つり合いの式だったり。もちろんそのまま使えばいいわけではないのですが、基本となる覚えるべき式はほとんどないので、それを「絶対に間違いないぞ」としっかり覚えてしまうことが、基礎を作る上でとても大事だと思います。

②納得するまで理解する

物理の点数が伸びた要因として、私が効果を実感しているのは「納得するまで理解する」ことです。物理は力のつり合いや電流の流れなど、日常生活では意識できない、目に見えないものを想像しながら解かないといけません。そのため最初は、間違えたときに「何で間違えたのか」がいまいちわからないまま、なんとなく「この公式に当てはめるんだな」くらいの理解で進めてしまっていました。

そこを曖昧なままにせずに、積極的に先生に聞いたり、参考書を読み込んだりして、一つ一つ自分が完全に納得して理解することを積み重ねていった結果、解け方が違ってくるようになりました。難しい問題になっても根本的な考え方は一緒なので、基礎の組み合わせで他の問題にも応用できるようになっていきました。

わからないところをあやふやにしないできちんと理解するってことは、他の科目でも大事なんですけど、物理では特に重要だと思います。

③何度も解く

最後は、一つの参考書に絞って、期間を決めて何度も解くということです。これは英語の長文読解でも数学の問題でも言えることですが、物理でもとても重要です。

 いろんな問題集に手を出して、「この問題集の力学だけは完璧だけど、他はイマイチできない」という状態になってしまうと、結局力学しか解けないままで苦手な分野の克服ができません。

一つの参考書をきちんと理解しながら何周も解いて、「この問題集は絶対に最初から最後まで完璧に解けるぞ」という状態になることが重要です。

講師が全員・現役東大生のオンライン個別指導

アフィリエイト広告を利用しています。

まとめ

 物理を苦手とされている方は多いかもしれませんが、私も苦手だったので大丈夫です! コツコツと分かるところから理解していくことで、「あ、こういうことだったんだ」と気づくときがいずれ来ると思うので、焦らず何度もチャレンジして、しっかり理解することを大事にやってみてください。

created by Rinker
¥330 (2024/03/29 19:12:16時点 Amazon調べ-詳細)

YouTubeでは、おすすめの英単語帳『鉄壁』と英語の勉強法をご紹介しているので、受験生のかたはこちらもチェックしてみてください。

執筆者プロフィール

松本有紗
生年月日:1997/01/13
出身地:東京都
血液型:O型
学歴:東京大学農学部生命化学・工学科 在学中
趣味:散歩、お笑い鑑賞
特技:編み物、ダンス




投げ銭でサポートする

当サイトは広告収入と寄付によって運営しております。もし可能でしたら、投げ銭によるサポートをご検討いただけますと幸いです。

LEAVE A REPLY

*




YouTube人気動画




殿堂入り記事