こんにちは、編集長の渡邊です。
今月は、書評募集企画のラインナップに、新たに海と月社様の本が追加されました!
どれも骨太で内容が濃く、深い学びが得られる良書ばかりなので、書評執筆にチャレンジしたい方はぜひお申し込みください^^(※現在サロンメンバー限定で募集しています)
さて、7月は以下の新しい企画を形にするべく動いていたのですが、思うように話が進まず、残念ながらまだ形にはなっていません。
- ビジネス書の著者×女性モデルの対談イベント
- 全国書店での美女読書フェアの実施
- オーディオブック読み放題プランの追加
- 「Voicy」でのチャンネル開設
最初の3つは提案先にも興味を持っていただけているので実現可能性はあるものの、形になるまで少々時間がかかりそうです💦
「Voicy」でのチャンネル開設については、当サイトの書評記事を女性モデルさんに読み聞かせしてもらうコンテンツを配信したいと思い、申し込みをしてみたのですが、お返事いただけなかったのでNGということになりそうです。noteのサウンド投稿や、他のラジオ配信アプリ(「Radio talk」「Spoon」など)にて代替できないか検討中です。何かよいアプリがあれば教えてください^^
今後は、サロンの活動メニューの1つとして、「新しいプロジェクトの立ち上げ、ビジネスを創る」という動きをしていきたいと思っています。というのも、ビジネス書で得た知識というのは、本来、実際の仕事に活かしてこそ意味のあるものだからです。
「美女読書」で書評記事としてアウトプットするだけでなく、そこで学んだ知識やノウハウを実際のビジネスとしてアウトプットするーーここまでできてこそ、読書の意義を最大化することができます。この点については、近日中にnoteにまとめて公開します。
※公開しました!
さて、7月は15,000PVを超える記事が現れ、サロンメンバー記事の最高PV記録を更新しました。以下、7月の「美女読書」編集室の運営報告と、MVPの発表をしていきます!
7月のMVP
●PV部門 :ノイエさん(15,620 PV)
●SNS部門 :大関槙一さん(64point)
執筆本数部門
7月はなんと、5名の方が2本執筆でMVPに輝きました! すばらしい…! 最近一部メンバーの方々の執筆ペースがとても速く安定してきており、意欲の高さとライティングスキルの向上が伺えます。
これまでは「とにかく書いてアウトプットすること」を最優先とするべく(語彙や文法面での)添削を中心としてきましたが、その点はほぼ改善されたメンバーが多いので、今後はより読者視点を意識した「読まれやすい」記事が書けるよう、内容についてもアドバイスしていこうと思います。
以下、MVPを獲得された5名のメンバーの記事をご紹介します!
オノデラさんの記事
ゲンゴローさんの記事
塩おにぎりさんの記事
ノイエさんの記事
Yukaさんの記事
PV部門
1位:『超AI時代の生存戦略』(15,620 PV)
PV部門は、『超AI時代の生存戦略』を紹介した、ノイエさんの記事がMVPを獲得! 初投稿の記事にして15,000PV超え…すばらしいです。落合陽一さんが唱える「ワークアズライフ」の考え方についてとてもわかりやすくまとまっているので、ぜひ読んでみてください。
2位:『自分への取材が人生を変える』(14,466 PV)
2位は、はあちゅうさん著『自分への取材が人生を変える』を紹介した塩おにぎりさんの記事がランクイン! 14,000PV超えです! 塩おにぎりさんの記事は、ご自身の体験やリアルな心の声をベースに書かれているので、共感しながら読み進めることができます。「自分への取材」の仕方を知りたい方は要チェックです。
3位:『1分で話せ』(13,281 PV)
3位は『1分で話せ』を紹介したYukaさんの記事! こちらも13,000PV超えです。10万部を突破した話題の本の要点が簡潔にまとまっているので、「伝え方」に苦手意識がある方は一読をおすすめします。
SNS部門
1位:『一番伝わる説明の順番』(64point)
SNS部門では、『一番伝わる説明の順番』を紹介した大関さんの記事がMVPを獲得! 「わかりやすい説明」をするためには「説明の順番」を意識することが大切だ、という本書の教えが活かされた、わかりやすい記事になっているのでぜひご一読ください。
- Twtitter:11
- Facebook:36
- はてブ:3
- Pocket:14
2位:『超AI時代の生存戦略』(47point)
『超AI時代の生存戦略』を紹介したノイエさんの記事がSNS部門の2位にもランクイン!
- Twtitter:14
- Facebook:14
- はてブ:3
- Pocket:16
3位:『質問は人生を変える』(40point)
3位は、『質問は人生を変える』を紹介したYukaさんの記事! 人生を変える「4つの質問」と「3つのルール」が簡潔にまとまっているので、「どんな質問をすればよりよい人生にできるのか」気になる方はぜひチェックしてみてください。
- Twtitter:11
- Facebook:17
- はてブ:0
- Pocket:12
今後は、「美女読書」編集室への注目を高められるように、書評記事だけでなく、企画記事やノウハウ系のまとめ記事を公開していこうと思います。そのため一時更新をストップしていた「note」も活用していきます。
オンラインサロンをスタートしてから早いものでもう1年。もっと大きくサロンを成長させていくべく、冒頭でお伝えした企画含め、新しいアイデアを続々と形にしていこうと思います。
※PV数はサイトに表示されている数字を基準にします。(SmartNewsでのPV数はカウントされません)
※シェア数は、Twitter、Facebook、はてなブックマーク、Pockeの合計を「point」として表記します。
サロンメンバー募集中!
申込みはこちらから!